【アーカイブ配信】EyeMoTボックスマスターになろう!~初級編~

7月16日にzoomで開催しました研修会のアーカイブ配信です。YouTubeで期間限定で配信しています。
お申込み後、申し込み確認メールをdekiwakac@gmail.comよりお送りいたします。そのメールの中にお支払い方法の案内がありますのでご確認ください。お支払い確認後、YouTubeの案内をさせていただきます。

メールが到着しない場合はお手数ですがこちらまでお問い合わせください。
☆お問い合わせメール
dekiwakac@gmail.com

今回のできわかクリエイターズ研修会のテーマは『EyeMoTボックス』です!
EyeMoTシリーズは島根大学総合理工学研究科の伊藤史人助教の開発チームで開発・提供されているアプリです。その中でEyeMoTボックスはEyeMoTのフィードバックとしての活用や、EyeMoTボックスアプリと連携することで様々なことにチャレンジできます。
この初級編では様々な事例を通じて、EyeMoTボックスの活用をお伝えしたいと思います。


8月の実践編では実際にEyeMoTボックスを設定して動かしてみましょう!
さぁ、この夏は一緒にEyeMoTボックスをマスターしましょう!
今回は基礎編として色々な活用法を動画を見ながらお伝えします! さらに、8月20日には実践編ということで、実際にEyeMoTボックスやEyeMoTボックスアプリの設定や活用法をお伝えする研修会を実施します!ぜひそちらもご参加ください!

〇2022年7月16日(土)13:00開始(質疑応答を含む2時間研修です。)
〇参加方法:Zoomオンライン・YouTubeアーカイブ配信
〇参加費:2,000円

【アーカイブ配信】EyeMoTボックスマスターになろう!~初級編~」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。