【日本新薬協賛】EyeMoT対戦     ぬりえ大会&聞こう!ママさんたちの声

【日本新薬提供】EyeMoT 対戦ぬりえ大会&聞こう!ママさんたちの声』を開催します!今回は京都府に本社を置く製薬会社「日本新薬株式会社」の共催です!

EyeMoTシリーズは島根大学総合理工学研究科の伊藤史人助教の重度障害者支援チームで開発されているアプリです。その中でも、今回使用するインクルーシブゲームEyeMoT3DX「対戦ぬりえ」は重度障害児者も視線入力で楽しめます。

また、「 EyeMoTの活用事例等の紹介  」セミナーも開催!EyeMoTから広がる世界を一緒に覗きましょう!

現地参加とオンライン参加を募集しています。

一緒に楽しい夏の思い出を作りましょう!

〇日時

 2022年8月23日(火)13:00〜16:00(予定)

 13:00〜14:00 EyeMoTの活用事例等の紹介

 14:00〜16:00 EyeMoT対戦ぬりえ大会

〇会場:日本新薬株式会社本社KOKU(京都市南区吉祥院西ノ庄門口町14)

    オンライン(Zoom)

〇参加方法:現地参加またはZoomオンライン

 ※対戦者と観戦者それぞれ、現地参加かオンライン参加かを申し込みの際に選択ください。

 ※対戦参加者は現地参加とオンライン参加あわせて最大20組程度です。先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
(対戦参加者の募集は終了しました。)

 ※重度障害児者の方、その他健康上の問題がある方につきましては、事前に主治医の先生にご相談いただき、了解を得るなどの対策をお願いします。大会側では医療的な対応ができませんので、当日の体調悪化や緊急性のある事態には対応しかねます点、申し訳ありませんが、事前にご理解の上参加をご検討ください。

〇参加費:無料

〇主催:島根大学総合理工学部 伊藤史人

 協賛:日本新薬

 協力:一般社団法人できわかクリエイターズ

〇現地スタッフ

 伊藤史人(島根大学総合理工学研究部助教)

 引地晶久(一般社団法人できわかクリエイターズ代表理事)

 日本新薬社員(お手伝いボランティア)

 ほか

〇申込後について

 お申し込み後、申し込み確認メールをdekiwakac@gmail.comよりお送りいたします。

 後日オンライン参加者にはZoomをお知らせします。対戦者の方には詳細な案内を別途メールします。

☆お問い合わせメール☆ イベントのご質問等は下記へお気軽にご連絡ください。
イベント運営サポート:一般社団法人できわかクリエイターズ dekiwakac@gmail.com

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。