〇日時:2020年12月29日(火) 13:00~ 〇参加費:対戦エントリーの方は無料!観戦の方は500円になります。 〇大会概要 重度障害の子達も参加できるe-スポーツがEyeMoTグランプリです。島根大学で開発されて続きを読む “EyeMoTグランプリ~できわかカップ2020~”
カテゴリーアーカイブ:Uncategorized
各プログラム参加予約
こちらから各プログラムのご予約ができます。 〇個別相談 個別相談予約は先着順となっております。1枠20分の個別zoom(2000円)となります。個別相談中は一度、HCKプロジェクトイベントzoomから退出していただく必要続きを読む “各プログラム参加予約”
HCK講演概要
伊藤 史人氏 重度障害児教育、「できない」「やらない」からの解放 ~フリーソフトEyeMoTでひろがる重度障害児の世界~ よだれを流して横たわっている重度障害児を見て、多くの人はこう思うでしょう。 「きっと、この子は何も続きを読む “HCK講演概要”
明日からできるiPad活用術2
2020年10月17日(日)13:00開始 講師: 福岡市立今津特別支援学校 教諭 福島勇氏 Sam’s e-AT Lab 肢体不自由をはじめとした障害のある子どもたちにとって、学習や生活上での困難さを軽減するためにIC続きを読む “明日からできるiPad活用術2”
12月29日参加費のお支払い
12月29日観戦参加のお支払いページです。お申し込み後、お支払い願います。 お申込みをお済の方は、こちらからお支払いをお願いいたします。 観戦参加費 500円 研修会2日前に研修会当日のzoomURLをお送りいたします。
第3回HCKプロジェクト
重度障害児のための最新デジタルツール講習会&体験 第3回HCKプロジェクトについて 昨年からスタートいたしましたHCKプロジェクトも、皆様のおかげをもちまして早くも第3回を開催することになりました。 HCKプロジェクトで続きを読む “第3回HCKプロジェクト”
音楽の力は無限大!創意工夫でジャムセッション!
日時:2020年9月20日(日)13時半~ 開場は15分前開始です。 講師:梶山紘平氏(筋ジストロフィー当事者The Framing Mountain Orchestraリーダー) 開催方法:zoomオンライン 参続きを読む “音楽の力は無限大!創意工夫でジャムセッション!”
「明日からできるiPad活用術」
2020年8月22日(土)13:00開始 講師: 福岡市立今津特別支援学校 教諭 福島勇氏 ブログSam’s e-AT Lab Facebook 場所:zoom オンライン 参加費:1000円申し込み後にメールにて振込先続きを読む “「明日からできるiPad活用術」”
「視線入力入門2 」
~視線入力は(機器の)固定が命〜 2020年8月16日(日)13:00開始 講師:できわかクリエイターズ 引地晶久(作業療法士) 参加費 1000円申し込み後、2日以内にメールで振込先のPaypayをお送りいたします。 続きを読む “「視線入力入門2 」”
「EyeMoT」をモット知りたい研修会
「EyeMoT」をモット知りたい研修会